LINE相談・
よくあるご質問LINE CONSULTATION / FAQ

ララプリマドンナロゴ
  1. TOP
  2. よくある質問
  • LINE相談・よくあるご質問
  • 来店予約・お問い合わせ

式場選びや結婚式でお悩みの方、どのような質問でもお気軽にご連絡ください。
よくあるご質問でもお調べいただけます。

たくさんの先輩たちがLINEで
ご相談されました!

  • ララプリマドンナロゴ

    ララプリへのご来店」について
    相談してみたり…

    LINEスクショ
  • ララプリマドンナロゴ

    結婚準備を始める時期」について
    相談してみたり…

    LINEスクショ
  • ララプリマドンナロゴ

    挙式のスタイル」について
    相談してみたり…

    LINEスクショ

式場紹介・プロデュース・その他相談は
下記のQRを読み取るか、ボタンをタップで友達追加してください

QRコード LINEで相談する

※営業時間内に返答させていただきます。
※敦賀店に関するご相談はLINEではお受けしておりません。直接敦賀店(0770-25-8181)にお問い合わせください。

よくあるご質問

ララプリについて

Q 他の相談カウンターとの違いは何ですか?
ウエディングプランナーやコスチュームアドバイザーなどの経験を持ったブライダル業界を熟知しているスタッフが揃っています。だからこそ、これから結婚式で悩むポイントなども先回りしてお客様の相談に乗ることもできますし、結婚式の費用などお見積りのご相談もしっかりとさせていただけます。その点が他のカウンターとの違いです。
Q 相談料が無料なのはどうしてですか?
ララプリマドンナと結婚式場の提携によって様々な業者の方の協力で、お客様には料金を頂かないようにご案内をしております。
Q ララプリがお得って本当ですか?
はい、お得になります。結婚式場紹介をすることで88の特典に加え結婚式場以外の特典として、ジュエリーや旅行会社、衣装等様々なお得な特典があります。最大で100万円お得になります。

相談の来店時について

Q 相談の時間はどのくらいかかりますか?
およそ1時間半から2時間程度です。ただお客様によってお忙しい方もいらっしゃると思いますので、ご希望時間をお伝えいただけましたら、その時間内でしっかりとご案内致します。
Q 結婚式の知識がなくても大丈夫ですか?
ご挨拶から挙式まで、私達がしっかりとサポート致します。会場探しの流れ等はもちろんのこと、結婚式の基本からご説明をさせていただきますので、安心してお越しください。会場見学へ行かれた後、当店の専任アドバイザーがお見積りのチェックを致しますので、ぜひご相談においでください。
Q 来店する前に準備した方がいいことは?
ご希望の日程や挙式スタイル、ご招待される人数などを事前にお二人でお話ししてご来店いただきますと、ご相談が非常にスムーズになります。
Q まだ何も決まっていないけど相談できますか?
まだ何も決まってない方がいらっしゃった場合でも、しっかりとご説明させていただきますので、安心ください。 
Q プロポーズを受けてすぐに相談に行ってもいいですか?
もちろん、可能です。プロポーズの後にすぐご来店されるお客様もいらっしゃいます。また、親御様へのご報告やご挨拶が終わった後にご来店される方も多くいらっしゃいます。どのようなタイミングでご来店いただききましても、その時点で可能なご準備をアドバイスさせて頂きますので、まず結婚が決まったらララプリマドンナへお越しください。
Q 一人で相談に行ってもいいですか?
一人でお越しいただく方も多くいらっしゃいますので、お気軽にご来店ください。
Q 両親が代わりに行ってもいいですか?
はい、可能です。新郎新婦様が県外でお住まいの場合は、福井にいらっしゃる親御様がご来店いただくケースもございます。また、親御様がご相談にいらっしゃる際は、新郎新婦様のお二人に代わって、結婚式場の紹介のご説明をさせて頂きますが、親御様がお考えの料金面やご招待人数をしっかり確認させていただくことで見学する式場を厳選して決めていただくことも可能です。そういった点ではスムーズにご準備ができることも多くございます。

オンライン相談はこちらから

Q 来店ができない場合、WEBでの相談は可能ですか?
はい、可能です。事前にオンライン相談予約からお問い合わせください。
予約の時間にアクセスするアドレスをお送りして開始できます。

結婚準備について

Q 手作りできるアイテムは?
ペーパーアイテムや、リングピロー、ウェルカムボード等
たくさんのアイテムを手作りしてみてはいかがでしょうか。
手作りするとオリジナリティがアップして思い出も増えます。
Q 親への挨拶や両家顔合わせはいつ行う?
親御様への挨拶はプロポーズ後1〜2ヶ月以内に。
両家顔合わせは挨拶後1〜2ヶ月以内、結婚式の半年前までが目安。
親御様の都合を優先して日程を調整しましょう。
Q 余興は必須?
結婚式の余興は必須ではありません。最近は、ゲストとゆっくり過ごすために余興なしのスタイルを選ぶカップルも増えています。
余興なしの場合は、歓談の時間を増やしたり、ゲスト参加型の演出を取り入れるのもおすすめです。

結婚式について

Q どんな結婚式場がいいか好みもなくわかりません。それでも相談に行っていいでしょうか?
「やりたいことや、会場の雰囲気の好みがわからない」という方でも、いろんな式場のカタログや先輩カップルの情報を見ながら相談をすすめていくので、候補を絞りこむころができます。安心してご来店ください。
Q 海外挙式に興味があります。相談できますか?
海外ウェディングは魅力がたくさんございますので、興味を持っている方が非常に多くいらっしゃいます。迷われている段階で来ていただければ、海外ウェディングの場合の結婚準備やご予算面等をご説明致しますので、まずは国内か海外のどちらにするか決めるためにも一度ご相談に来ていただければと思います。

福井の地域関連について

Q 福井県で結婚式をする場合、特徴はありますか?
福井県の特徴として、引出物は親御様の意見を取り入れることが多いです。その理由として、親御様からの援助金額が全国平均より高いという統計から、ゲストにおもてなしをしっかりしたいと考える方がいます。
Q 福井特有の結婚式について教えてもらえますか?
はい、可能です。結納は地域によって決まり事が多少違いますので、福井ならではのしきたりをご紹介させていただきます。お仏壇参りやご近所回りも、地域性によって異なる点が多くございますので、専門の知識を持ったスタッフがご説明致します。